ずっと残る大きな仕事しませんか?
株式会社 友進

ABOUT 会社紹介

自慢したくなる仕事ってなんですか?

「ものづくり」と言われている建設業の仕事は、やった事が全て残っていきます。あなたがやってきた仕事はずっと残り、地域に貢献し続けてくれます。それだけじゃなくて、災害時などでも活躍することができるので、地域を守る事もできる仕事です。心の底から友人や家族に自慢できる仕事です。実際に友進の社員にアンケートを取ってみると、多くの社員が休日に家族と出掛けた際に、わざわざ遠回りをして自分が造った道路を通り、「ここは俺が造ったんだぞ(ドヤ)」と自慢していることが発覚しました。それだけ自慢したくなってしまうのです。

BUSINESS 事業内容

安定性、成長性、社会貢献度の塊のような仕事

国、県、市町村が発注する公共工事の請負施工
建設業は安定して成長できる業界です。友進も公共工事を請負い施工し、安定して実績を積み上げ、平成23年度からは国の大きな工事も請け負うようになりました。現在も安定して国の工事を請負い、写真の様に山を拓き道をつくったりと規模の大きな工事を行っています。
地域に根付いた民間工事
友進では規模の大きな公共工事だけではなく、民間工事も多く請け負っています。岐阜県内や比較的近くの県外工事を中心に、地域に根付いた活動をしています。
新しい技術、機械の積極的な導入
友進では新しい技術、新しい機械を積極的に導入しています。実は建設業は現在、IT化がどんどん進んでおり、今まで多大な労力がかかっていた事が簡単に出来る様になったりとその進歩は目覚ましいものがあります。そこで友進でもそういった技術、機械を積極的に導入し、品質の向上はもちろんのこと、1人1人の従業員の負担を減らし、業務の効率化を実現しています。

WORK 仕事紹介

ここは俺がつくったんだ!と自慢したくなる仕事

現場を管理する施工管理という仕事
建設業というと現場での肉体労働をイメージする人が多いようですが、施工管理という仕事は現場を管理する仕事なので、どちらかというと体よりも頭を使う仕事かもしれません。主な仕事は現場のスケジュール管理や調整、現場での作業は測量や進捗状況の確認、公共工事では発注者との打合せや書類のやり取りがありますので、現場だけでなくデスクワークが多い仕事になります。工事を開始する前から完成まで一貫して関わることが出来る仕事なので、達成感も大きく「俺がつくった!」と自慢したくなる仕事です。

INTERVIEW インタビュー

A.Tさん/施工管理/入社5年目
友進に入社した理由は何ですか?
面談で現場見学に行った時、今後伸びていく業界ということを言われ、そこで活躍してほしいという話をしていく中で、友進ってすごい!と思えたからです。
入社して実際に働いてみた感想を教えてください。
とてもやりがいのある仕事だと思いました。ONとOFFがハッキリしているからとても楽しいです!たまにしんどいなと思うけど、結局最後は楽しく仕事ができています。
今の仕事に満足していますか?
はい。一つ一つの現場が終わるたびに「終わったぁ!」という達成感があります。仕事なのでしんどい時もありますが、楽しい面が多いから僕は満足しています。

BENEFITS 福利厚生

資格取得支援制度

スキルアップするために必要なもののひとつとして代表的なのが「資格」です。 資格はあなたの知識や経験、実力を表すためにも一番有効で、あなた自身も資格取得によって大きな自信を得ることができます。 友進では資格取得支援制度があり、資格取得に必要な試験費用や参考書などの費用は全て会社が負担、それだけでなく人数が揃えば、会社に講師を呼んでみんなで勉強会を開催したりしています。

旅行補助

友進では隔年ペースで旅行があります。行先は北海道から沖縄まで様々ですが、一番多いのが沖縄です。友進の旅行の特徴は自由度の高さだと思います。2泊3日の旅行のほぼ全てが自由時間となっていて、各自好きなメンバーと好きな所へ行っています。マリンスポーツをする人、水族館へ行く人、食べ歩きする人やショッピングに行く人など様々です。

家賃補助

プライベートな時間はとても大切です。友進は残業も比較的少なく、ワークライフバランスの取れた生活ができます。しかし、いくら早く終わっても通勤時間がかかってしまうのは勿体無い。そこで、遠方の方には会社の近くに住むことをお勧めしています。美濃加茂市は家賃も安価ですし、そこに会社からの家賃補助があればうれしいですよね? ※支払い条件有り

交通費支給又は社用車

距離に応じて交通費を支給しています。また、2年目以降になると、社用車が与えられ、その社用車で通勤することもできます。 ※社内条件有り

FAQ よくある質問

転勤や出張はありますか?
現場は遠くても日帰りで帰って来られる距離にしかないので、出張や転勤はありません。
建設未経験ですが、選考してもらえますか?
はい、建設業に興味を持って頂いた方は是非とも面談にお越しください。現在活躍している社員の中には他業種からの転職者も多く、未経験でも土木施工管理技士の資格取得支援制度など、スキルアップできる環境もあります。
何歳くらいの人達が働いていますか?
10代から70代まで幅広い年齢層が働いています。20代と40代の方が一番多く、平均年齢は37歳です。
会社の見学は可能ですか?
可能です。ただし、現場への見学は天候や現場状況によって満足に行えない可能性もあります。まずは採用担当までご連絡ください。
スキルアップの為のサポート体制などはありますか?
土木施工管理技士という国家資格を取得する為の支援制度があります。その他、建設機械の免許取得など、スキルアップできる環境があります。
施工管理をしている女性はいますか?
はい。新卒で入社してからどんどん成長して、ベテラン監督のサポートを頑張ってくれています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社 友進  岐阜県美濃加茂市山之上町1384

[P]SNS運用及び資料作成スタッフ
時給950円~1100円
「美濃加茂高校」より車で3分 ◎車通勤⋯
9:00~17:00  ※1日3h程度⋯

株式会社 友進 岐阜県美濃加茂市山之上町1384 ◎運搬先は岐阜県内が中心。他、愛知県への 運搬もあります。

[社]大型ダンプドライバー
月給28万2000円~+交通費規定支給
「美濃加茂高校」より車で3分 ◎車通勤⋯
8:00~17:30(休憩90分)

中型・大型:日給1万3000~1万80⋯
「美濃加茂高校」より車で3分 ◎車通勤⋯
8:00~17:30(休憩90分) ※⋯

株式会社 友進  岐阜県美濃加茂市山ノ上町1384  ※現場は主に会社から車で30分以内。   転勤の心配はありません!

[社]現場作業員
中型免許保有者:日給1万3000~1万⋯
「美濃加茂高校」より車で3分 ◎車通勤⋯
8:00~17:30(休憩90分) ※⋯

株式会社 友進  美濃加茂市山之上町1384  ※現場は岐阜県中濃地区が中心

[社]施工管理 ※50代・60代の転職者も活躍中!
月給45万円~(一律手当含む)
美濃加茂ICを南へ車で5分 ◎車通勤O⋯
8:00~17:30(休憩1.5時間)⋯